保育内容
四季の行事
クラス紹介
行事便り
- 2012年9月
敬老のつどい - 2012年9月
十五夜団子作り - 2012年12月
クリスマス - 2012年12月
おもちつき - 2013年1月
新年を祝う会 - 2013年3月 2012年度卒園式
- 2013年6月
プール開き - 2013年11月
秋の遠足 - 2013年12月行事
- 2014年夏の行事
クラス便り
クラス便り 2022年 6月号 から
つぼみ〈0歳児〉
先月は暑い陽射しが出たり、梅雨入りのような、じめっとした日があったかと思うと、夕方には肌寒くなったりしていました。体温調節が難しい梅雨の時期になりますので、水分補給をしたりしながら元気に過ごしていきたいと思います。
入園して3ヶ月目になりました。朝の視診で泣いていた子ども達も、お父さん、お母さんと離れる際、手をふったり、にこーっと笑ったりする姿も見られるようになりました。生活リズムもだいぶ整い始め、天気のいい日は、デッキに出て外気浴を楽しむと、園庭で遊んでいる幼児組のお姉さんたちが「かわいい~」と見に来てくれたりします。ちょっと圧倒されて保育者の後ろに隠れたり、興味津々でデッキの端までぐいぐい腹ばいで行っちゃうお友だちもいます。また、廊下を利用しながら、小さいボールを出すと、自分達で転がしたり、片手で掴んで投げたり、ガードしている柵から落としてみたりと、保育者から離れて遊ぶ姿も多くなっています。先月から、わらべ歌に合わせてシーツブランコを楽しんだりしています。クラスでも気分転換にわらべ歌を始めると、仕草を真似て一緒に楽しめるようになってきています。歌に合わせて、手足を動かしながら、わらべ歌の心地良さを感じていけたらと思っています。
また、5月から新しいお友だちが二人加わり、益々にぎやかになってきました。季節の変わり目で体調を崩しやすくなりますが、生活リズムを整えながら、梅雨の時期を乗りきりましょう!!
たんぽぽ〈1歳児〉
早いもので、進級や入園をしてから2ヶ月が過ぎました。園生活にも、だいぶ慣れてきた子ども達。天気の良い日には園庭に出て遊ぶことが増え、朝の牛乳を飲んだら、外へ行くための仕度も少しずつ分かってきました。自分の靴下が分かり、洗濯バサミから靴下を外し、自分で履いてみたり、できなくても足に当てて履こうとしたりしています。自分のマークが分かる子もいて、自分のマークの帽子を選んだり、帽子をかぶろうとしたりしています。自分でやってみたいという気持ちが芽生えてきている姿が見られ、ほほえましい限りです。
園庭では、砂場で砂を触る、砂をカップなどに入れる、カップに入れた砂をひっくり返してみるなど思い思いに遊んでいます。また、築山に登ってはお尻でスルスルと滑ったり、ちょっと怖いな・・と感じる子は腹ばいになって滑ってみたりしています。カメにも興味を持ち始め「センセイ、おいでー、カメ(見よう)」と誘ってくれることもあります。
6月は雨が多い時期ですが、天気の良い日は園庭で散策活動を楽しんだり、色々な物に触れて感触を楽しんだりしていきたいと思います。また、水分補給や休息をしっかりとって、体調を崩さないように過ごしていきたいですね。
ちゅうりっぷ〈2歳児〉
梅雨入りも間近となり、蒸し暑い日が続いていますね。子どもたちも園庭で遊んでいるうちに頬が赤くなったり、汗をびっしょりかくので日かげに誘ったり、途中で水分補給をするなど休憩をとりながら遊ぶようにしています。
先日はお弁当の準備、ありがとうございました。2歳クラスは初めてのお弁当だったので、通常の園庭遊びの後、リュックにお弁当を詰めて園内を散策して少しだけ〝遠足の気分“を味わってから、外のプールデッキにテーブルとイスを出して食べました。自分でリュック、巾着袋からお弁当を取り出したり、フタを開け閉めするなど、子どもたちには難しい動作もありましたが「ここを引っ張ってみて」「こっち押さえてやってごらん」とやり方を伝えながら保育者と一緒に、食べる準備をしました。フタを開いた時の子どもたちの表情はキラキラ✨「せんせい、みて!」とお弁当を見せてくれたり、好きなものからどんどん食べ始めたり、(果物からの子も!)、友だちのは何が入っているのか覗いてみたり、楽しい食事の時間になりました。その後、遊びの中でもお弁当を作って「ピクニックいってきまーす」と遊びが広がってきたので、新しく巾着袋も出してあげると、さっそく中にお弁当やジュース、スプーンなどをギュウギュウに詰め込んでお出かけしています。秋もまたお弁当を用意していただく日がありますので、よろしくお願いします。(秋はレジャーシートや水筒も用意していただく予定です)
先週から給食のお手伝いで『野菜ちぎり』も始まり、プランターに植えた野菜の苗や芽を出し始めたヒマワリとアサガオにジョウロで水やりをすることも習慣になってきました。今はまだ何ができるかよく分かっていない子が大半で水まきも“水遊び感覚”ですが、これらの活動をきっかけに野菜にも興味を持ってもらえたら良いなと思っています。これから花や野菜が育つ様子を子どもたちと一緒に楽しく見ていきます。 しばらく暑い日が続きます。体調に気を付けながら元気に過ごせるようにしましょう!
ほし〈3,4,5歳児〉
少しずつ雨の日が多くなってきて梅雨の気配を感じる時期となってきました!
そしてもうあっという間に新年度から2か月が過ぎましたね。。。
子どもたちはもうすでにたくさん汗をかきながら、戸外遊びを存分に楽しんでいます。少し前からひまわりさんやゆりさんは縄跳びや鉄棒にチャレンジする姿がたくさん見られるようになったり、虫探しに夢中になっている姿がよく見られています!
6月は雨も多くなってくる時期でもありますが、4、5月はあまりお散歩に行くことが出来なかったので、天気がいい日にはたくさんお散歩に行き、公園先での遊びや虫取りを楽しみたいと思います!
これから気温が益々暑くなってくる時期でもあり、汗をかきこまめに着替えを行うことが増えてきます。また、水遊びや泥んこ遊びが増えるので、いつもより着替え(特にパンツ)を多めにご用意ください。ご協力お願いいたします。
先日、春の遠足がありました♪
お天気にも恵まれ、遠足を楽しむことが出来ました。当初計画では、からすうりの森まで行く予定でしたが、遠足までの期間でなかなか散歩へ行けなかったり、進級してきたばらさんが遠出の散歩の経験を出来なかったことから、子どもたちの姿や体力面などを考慮し、近隣公園に変更しました。今回は、お弁当をみんなで楽しく食べることを楽しむ遠足
にしました!公園でたくさん遊び、お弁当タイムをたっぷり取り、楽しみました~♪
つき〈3,4,5歳児〉
今年の春の遠足は晴れていいお天気だったので、つき組はおばけの森と入定塚公園に遠足に行きました。一週間前くらいから楽しみにしていた子どもたち。「持ち物は、お弁当と水筒、シートも持ってくるんだよね!」や「お弁当は何が入っているかなー」などお話しながら遠足を楽しみにしていました。
当日は、⑤ゆりさん④ひまわりさん③ばらさんの三人組になり、みどりチームとピンクチームに分かれて遠足に行きました。
おばけの森には行ったことがある④⑤さん。初めて行く③さんが「こわいねー」「おばけいるかなー」と言ったり、「ドキドキする―」と緊張している子もいましたが、「手をつないであげるから、大丈夫!」と優しく声を掛けてあげていました。「おばけの一丁目はどこかなー」と言いながら、竹やぶの斜面を歩いたり、小道で草花を見つけたり、散策をしながら歩くのを楽しめました。
入定塚公園で滑り台やブランコをするなど公園で遊ぶチームと、おばけの森に行くチームに分かれて過ごしました。